瀬戸内海の絶景美しい!小豆島のおすすめ観光スポット5選

オリーブ公園 旅行

高松駅から高速フェリーで約35分の離島「小豆島」は、人口約2万8千人ほどが暮らす、温暖小雨の気候に恵まれた瀬戸内海に浮かぶ漁業も盛んな島です。
江戸時代からの塩の過剰な生産から醤油製造に切り替え、素麺やオリーブなど独自の産物をメインに栄えた歴史があります。

落ち着いた瀬戸内海の海と美しい自然が一体となった景観はドライブするだけでも癒されること間違いありません。

今回はそんな小豆島の観光おすすめスポット5選を紹介します。

神秘的な光景に息を呑む!カップルにおススメ!「エンジェルロード」

エンジェルロード

別名「天使の散歩道」と訳されるエンジェルロードは、小豆島と余島(よしま)の間に道が繋がって出来ており、まさに天使が歩いた道のような神秘的な景観をします。
潮の満ち引きによって道が消失したり出現したりする点も、より一層神秘的な印象を与えてくれます。

大切な人と手を繋いで二人で渡ると願い事が叶うと言い伝えられており、カップルに特に人気のスポットとなっています。

1日に朝夕2回の干潮時にエンジェルロードが出現しますが、人が少なくより神秘的で美しい景観になる朝方の時間帯に大切な人と訪れてみることをおすすめします。
小豆島フェリー株式会社のHPから、季節によって異なる干潮時間を確認することが出来ますので、一度確認の上で干潮を狙って訪れてみてください。

小豆島フェリーの時刻表

高台からの絶景はSNS映え抜群!「道の駅 小豆島 オリーブ公園」

オリーブ公園

オリーブ公園は高台に位置し、たくさんのオリーブの木で囲まれた美しい場所にあります。
オリーブ畑を散策したり、オリーブの歴史を学んだり、SNS映え間違いなしの風車スポットでみんなで写真を撮るのも楽しい場所です。

オリーブ公園内では、オリーブソフトなど珍しいグルメを楽しむことが出来ますので旅行の休憩がてらに寄り道するのはいかがでしょうか。

また、昼食としてオリーブラーメンや手延べオリーブそうめんを楽しむことが出来るレストランも併設されています。

こちらはオリーブオイルを練りこんだ麺を使用したオリーブオイルラーメン 塩 820円

オリーブ公園

チャーシューは香川県ブランドのオリーブ豚を使用し、さっぱりヘルシーに焼き上げたチャーシューです。たっぷりのレモンの爽快感とオリーブオイルを練りこんだパスタのようにつるつるとした触感の麺の相性は抜群です。

こちらはオリーブラーメン トマト 820円
モッツァレラチーズたっぷりでトマト、オリーブオイルとの相性が抜群です。

オリーブ公園

海に向い大きな窓から絶景を眺めながら食べるランチは格別です。

オリーブ公園

伝統的な醤油の製造を学べる「マルキン醤油記念館」

丸金記念館

「マルキン醤油記念館」1987年に丸金醤油の創立80周年を記念して建てられて合掌造りの建物で、1996年に登録有形文化財に指定された伝統的な建物です。

江戸自体から続く、伝統来な醤油の製造過程と写真や当時の道具なども合わせて詳しく教えてくれます。

製造工場に隣接して建てられているため醤油の香ばしい香りが漂っています。

またオリジナルのしょうゆソフトクリームは醤油の香ばしさとコクがソフトクリームの甘さと絶妙にマッチしており美味しい一品です。お土産も充実していますので、夏の旅行の際にいかがでしょうか。

丸金記念館

500匹の猿と餌付けで触れ合える!「小豆島銚子渓 自然動物園 お猿の国」

猿公園

山道スカイラインの入口にあたる銚子渓は、晴れた日のドライブにも良い景観が美しい場所です。
自然動物園 お猿の国には500匹余りの日本猿が飼育されており、広い敷地内にのびのびと暮らす猿の生活を間近に見ることが出来ます。

餌付け体験は餌に群がる猿がとても可愛らしく、飼育員スタッフさんから猿の上下関係や生活の話を聞きながら猿の食事を眺めることが出来ます。

また奥に進むと大自然と高台から見下ろすことができ、美味しい空気と解放感に思わず息を呑む美しさです。

猿公園

たくさんのオリーブの木と美味しいレストラン!「小豆島オリーブ園」

オリーブ園

小豆島オリーブ園は、たくさんのオリーブの木に囲まれた施設で、お土産の購入やランチなどを楽しむことが出来ます。

特にレストランは少し坂道を上ったところにあり、大きく開けた窓から絶景を眺めながら楽しむランチは格別です。

オリーブ園

こちらはあさりとパプリカのトマトパスタ 950円
パスタと言えばオリーブオイルですが、こちらのパスタはオリーブの身も使用した贅沢な品。
追いオリーブでさらに香り豊かに楽しんでみてはいかがでしょうか?

オリーブ園

こちらはパスタにセットのパンです。オリーブオイルを少しつけて食べるとオリーブオイルの豊かな香りが良く分かります。市販のオリーブオイルよりも爽やかでフレッシュな香りが強い印象でした。

オリーブ園

こちらは小豆島二色素麺セット 1000円
いつも食べている素麺比べて麺に張りがあってパツンパツンと切れる触感が楽しい素麺でした。
おにぎりやエビ天、オリーブの身なども付いてくるお得なセットです。

オリーブ園

お土産の種類も充実しており、オリーブ関係の食べ物のお土産やマスコットのキールホルダーなどいかがでしょうか。

まとめ 美しい景観と特徴的なグルメを楽しめる小旅行に最適な場所

美しい瀬戸内海を眺めながらのドライブだけでも非常に気持ちいい気分にさせてくれる島です。
素麺やオリーブといった普段食べなれている食材も、非常に美味しく特徴があってどれも楽しめました。
島自体はそこまで広くないため、2,3日の小旅行または四国旅行の寄り道にするのが良いのでは無いでしょうか。
季節はやっぱりドライブが気持ちいい夏がおすすめです!

タイトルとURLをコピーしました