パラボックとは茹でたビーフン麺に海鮮系のあんかけをかけたフィリピンの郷土料理だ。フィリピンに旅行に行った際に元を購入してきたものを今回は使用する。
現地で食べたパラボックはエビの旨味がぎゅっと詰まった濃厚なあんかけソースをビーフンによく絡んで絶品であった。すっきりさせたい場合にはレモンを絞ったり、ゆで卵と一緒に食べるとまた絶品であった。その味を家庭で再現したい。

これは俄然、ローカルフィリピン料理パラボック(Palabok)の気分になってきた!
ローカルフィリピン料理パラボック(Palabok)のレシピ 二人前
材料 | 分量 |
春雨 | 60g |
イカ | 1杯 |
玉ねぎ | 1/4個 |
パラボックの元(今回はMaMa Sita’s) | 1/2袋 |
ニンニク | 1片 |
水 | 300cc |
茹で卵 | 2個 |
ローカルフィリピン料理パラボック(Palabok)の作り方
①水に玉子、塩(分量外)を入れ火にかける。15分後取り出す。しっかり火を通したゆで卵にする。
②ニンニクをみじん切りにする。
③春雨は戻しておく。
④パラボックの元は水に溶いてだまにならないようにしておく。
⑤フライパンに油を敷いて、ニンニクを炒め香りを出す。
⑥食べやすい大きさに切ったイカ、薄切りにした玉ねぎをフライパンに加え炒める。
⑦火が通ったら④を加えて煮詰める。
⑧春雨に⑦をかけて、スライスゆで卵を添えて完成。
濃厚なエビのソースはしっかり現地の味をサ再現できており旨い。今回は春雨で代用したが、ソースの味が強い分、春雨だと少し麺が負けている気がする。
むしろパスタなども良く合うような印象。次回トライします。