カリっ!トロっ!で旨い!絶品たこ焼き

たこやき3 レシピ

嫁はたこ焼きが大好きだ。我が家では月に1回たこ焼きを行う。

出汁を強めに効かせた生地に紅ショウガ、小口ネギ、揚げ玉で緩急を加える。
中をトロトロにしつつ、外はカリっと仕上げるには生地の粉と水の割合が大事。あと油の量。

カリっと仕上がったたこ焼きでビールをたしなむ。家族で楽しめる最高の娯楽だ。

これは俄然、たこやきの気分になってきた!

カリっ!トロっ!で旨い!絶品たこ焼きの材料

材料 70個分 分量
○薄力粉 200g
○水 900cc
○和風だし(顆粒) 小さじ1
○卵 3個
○醤油 大さじ1
○みりん 大さじ1
タコ 200g程度
青ネギ 1袋
紅ショウガ 1/2袋
天かす 適量
青のり 適量
鰹節 適量
ソース 適量
マヨネーズ 適量

 

カリっ!トロっ!で旨い!絶品たこ焼きの作り方

①タコを70切れ程度にカットする。

②生地の材料○と紅ショウガの汁を混ぜて、冷蔵庫で寝かせておく(可能なら一晩)。

③青ネギを小口に刻んでおく。

④油を多めに敷いて(少し底に溜まるくらい)、ジューと音が鳴るくらい熱してから生地を流し入れる。

⑤タコ、紅ショウガ、天かすを加える。

⑥成形して、青のりやソースをかけて出来あがり。

たこやき1 たこやき2 たこやき4

 

タイトルとURLをコピーしました