2020-07

スポンサーリンク
レシピ

甜面醤無しで作る!簡単調味料で簡単本格麻婆茄子

自宅にある調味料で簡単に作れる麻婆茄子のレシピを紹介します!麻婆茄子に欠かせない甜面醤を味噌とオイスターソースで代用することで簡単で本格的な麻婆茄子に仕上がります!味噌のコク深さとひき肉のジューシーさがたまらない一品です!
レシピ

カラマンシーでさっぱり!夏にぴったりフィリピン風焼きそば

夏にぴったりな、フィリピン風焼きそばのレシピを紹介します。塩焼きそばをベースに、ニンニクのがっつりと柑橘のさわやかさを足したようなレシピです!いつもの焼きそばを少しアレンジするだけで、いつもとは違う南国風のさわやかな焼きそばになりますよ!カラマンシーが無くてもライムなどで代用可能です!
レシピ

トロっとした豚肉が絶品!五目中華あんかけ

トロっとした豚肉が絶品の五目中華あんかけのレシピを紹介します!豚肉は片栗粉でしっかりコーティングすることで安い豚小間肉でもしっとりジューシーに仕上がります!にんにくと生姜をしっかり効かせたあんかけを纏わせて食べれば至福です。
レシピ

梅ドレッシングでさっぱり!激うま豚バラの冷しゃぶサラダ

梅ダレを使った冷しゃぶレシピを紹介します。冷しゃぶのドレッシングはごまダレやポン酢が一般的ですが、梅ダレはよりさっぱり頂くことが出来て女性におすすめです!また、普段は冷しゃぶとしては敬遠されそうな豚バラ肉も梅ダレの場合にはむしろベストな選択になります。熱い夏に梅ダレでさっぱり冷しゃぶはいかがでしょうか?
レシピ

意外と簡単!旬のアジのなめろうでネバネバ丼

暑い日にはネバネバ丼でつるつると食べたくなりますが、旬のアジのなめろうを加えることでコク深く、一段上のネバネバ丼になります!なめろうに加えてある生姜や大葉の清涼感がとろろともベストマッチです!とろろが余った時になどに役立つレシピとなっています!
レシピ

脂でとろっとろ!簡単失敗無し!グレの煮つけ

グレの煮つけのレシピを紹介します!脂の乗ったグレは煮つけにするのがおすすめです!とろっとした脂の身質が甘辛いタレに絡んで最高です!千切り生姜もたまに添えて食べればすっきりとした後味も癖になります!
レシピ

これが具材の最適解!千切りキャベツで激ウマお好み焼きの作り方

今回はお好み焼きの作り方の最適解をご紹介します。長年作り続けたお好み焼きです。キャベツの切り方はスライサーで千切り、具材のポイントは紅ショウガとその汁、そしてイカです。無駄に食材は使わず、コスパ良く簡単に作れるレシピです。いつものお好み焼きレシピのご参考にいかがでしょうか。
レシピ

簡単即席!激うまタレで海鮮ヅケ丼

今回は、即席漬けタレでつくる、激うま海鮮ヅケ丼の紹介をします。刺身は生とヅケで二種類考えておくとレパートリーがぐっと広がります。即席漬けタレの比率は1人前で醤油:酒:みりん=1:1:1とシンプル!日持ちもするようになりますし、割引のスーパーの刺身など臭みが抜けて相性ばっちりです!
レシピ

夏にぴったり!梅ペーストでさっぱり冷製パスタ

夏にぴったりの絶品冷製パスタのレシピを紹介します!今回は梅のペーストを使って酸味を引き立てた一皿になりました。新玉ねぎの季節は辛味が少ない玉ねぎを和えるだけでさらにシャキシャキとサラダのしょうなさっぱりパスタになります!
レシピ

コク旨!トマト缶で究極のパスタ

トマトソースパスタと言えばパスタの王道であるが、意外と奥が深い。今回はトマト缶と家にある材料で旨味たっぷりのトマトソースパスタのレシピをご紹介します。慣れてしまうとおかずを考えるのが面倒な日に大活躍の鉄板夕飯メニューになります。濃く深いトマトソースはパンに合わせても絶品ですし、冷凍保存にも向いてます!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました